Topics

7月4日火曜日、家庭科の授業において2年生を対象に「浴衣の着付け教室」が行われました。 講師の方々に来て頂いて、丁寧に指導していただきました。 日本の伝統的な和服のことを知り、浴衣の着方を実際に学び、
続きを読む

7月5日に文化委員の人たちが、「平群中学校のみんなが元気に楽しく生活できますように!」と職員室前に七夕飾りを準備してくれました。笹にはみんなのいろんな思いが込められた短冊が飾れています。

6月30日(金) 期末テスト最終日にオンラインで全校集会を行いました。 最初に郡総体の賞状伝達を行いました。 ソフトテニス団体1位 卓球男子団体1位 ハンドボール団体1位 バスケットボール男子団体1位
続きを読む

7月3日(月)の6時間目の学活に、『一学期のふり返り』を行いました。(生活面)、(学習面)、(特別活動など)について、アンケートに答える形式と文章で書く形式で用紙に記入しながら、一学期をふり返ってもら
続きを読む

5/29(金)の校外学習で各自、自分が興味を持ったものについて情報を集めてきました。班ごとに撮影してきた写真や、タブレットを使って追加で調べたことも含めて、研究レポートを作成しました。

26日(月)は理科と社会と音楽、27日(火)は数学と英語と国語の質問教室を放課後(〜4時30分まで)に行いました。6時間目まで授業を受けた後に、さらに前向きにテスト勉強を頑張っていました。

一学期期末テストに向けて、テストまでの1週間の学習計画表を作成しました。テスト範囲表を確認しながら中間テストの反省も活かして、詳しい学習計画を立てていました。計画表通り、テスト勉強を頑張ってくださいね
続きを読む

6月14日水曜日、家庭科の授業において2年生が「梅干し作り」の調理実習を行いました。 平群町の管理栄養士の先生と、平群町食生活改善推進協議会の皆さんにお手伝いをしていただきました。 梅干しを食べたこと
続きを読む

6月16日(金) 事前に総会資料をタブレットで配布し、4年ぶりに全校生徒が体育館に入って対面での生徒総会を開催することができました。 校長先生からの挨拶では、「大人になっていろんな総会に参加することも
続きを読む