Topics

WROロボット競技会 パナマ国際大会出場

8月に東京で行われたWRO2023Japan 大会のRoboMissionエキスパート競技ジュニア部門で準優勝した2年生の川岸琥珀君が、日本代表としてパナマで行われた国際大会に出場ました。パナマから帰
続きを読む

3学期始業式 新年スタート‼️

年末に部活動に参加しているみんなが校舎や体育館、倉庫などを大掃除してくれ、また、地域ボランテイアの方々が立派な門松を作ってくださり、新年を迎えることができました。 2024年1月9日(火) 正門に飾ら
続きを読む

学校評価アンケートのお願い

信頼される学校づくりに向けて、本校の教育活動について保護者の皆様に評価・診断をしていただき、子供たちの学校生活の充実に向けて学校改善を図りたいと考えています。 お子様を通じて依頼文を配布させていただき
続きを読む

                       

平群中だより「笑進笑明」No.13

                       

平群中だより「笑進笑明」No.12

                       

平群中学校ボランティア通信

                       

3年生 食育講演会「受験期の食生活について考えよう」

給食センターの宮前栄養教諭による食育講演会が、12月15日に3年生に向けて行われました。 日頃の食事や食生活を振り返り,より良い食生活に整えることで、受験期を乗り越えてほしいと思います。

2年生 球技大会

12月18日(月) 1〜3時間目 2年生の球技大会が行われました。 男子はバレーボール,女子はドッヂボールをクラス対抗で競い合いました。どの試合も白熱していて、体育館が各クラスを応援する声で包まれまし
続きを読む

2年生 食育講演会

12月19日(火)1時間目  「中学生に必要な栄養をとるために、できることを考えよう」をテーマに、平群町栄養教諭の宮前先生を招いて、2年生の食育講演会を行いました。 成長期の身体にとって大切な「中学生
続きを読む

2年生 人権学習

12月12日、田崎智咲斗さんを講師にお招きして、「〜自分らしく生きる〜とは?? 性の多様性から考える自分らしさ」をテーマに2年生の人権講演会を行いました。 人権学習を2時間行い、今回の講演会を迎えまし
続きを読む

基本情報

〒636-0936
奈良県生駒郡平群町福貴1301
  TEL 0745-45-0019
  FAX 0745-45-0099

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031