授業
災害ボランティア特別授業
 2月10日(金)平群町社会福祉協議会の方を招き、1年生を対象にオンラインで災害ボランティア特別授業を行いました。 災害が起こると、①自分の命を守る「自助」、②行政機関の人たちが支援を行う「公助」、③お
						2月10日(金)平群町社会福祉協議会の方を招き、1年生を対象にオンラインで災害ボランティア特別授業を行いました。 災害が起こると、①自分の命を守る「自助」、②行政機関の人たちが支援を行う「公助」、③お続きを読む
2年生 平和学習
 2月6日(月)来年度の修学旅行に向けて、講師の先生を招き、沖縄についての講演を聞きました。 文化や食事、沖縄戦など、様々な観点から沖縄を知ることができました。これからの事前学習も積極的に取り組んでいき
						2月6日(月)来年度の修学旅行に向けて、講師の先生を招き、沖縄についての講演を聞きました。 文化や食事、沖縄戦など、様々な観点から沖縄を知ることができました。これからの事前学習も積極的に取り組んでいき続きを読む
やまびこ学級クリスマスパーティー
 12/16(金)やまびこ学級にて、クリスマスパーティーを行いました。 BINGOゲームの景品は自分達でアイロンビーズで作りました。たくさん先生にも来ていただきました。 また、少し勇気をだして、1人1つ
						12/16(金)やまびこ学級にて、クリスマスパーティーを行いました。 BINGOゲームの景品は自分達でアイロンビーズで作りました。たくさん先生にも来ていただきました。 また、少し勇気をだして、1人1つ続きを読む
命の学習
 1年生では道徳の時間や講演会を通して、「命の学習」に取り組んでいます。思春期のみんなに、いろんな人からお話を聞いたり体験をしながら『かけがいのない生命の尊さ』について学んでほしいと思います。 10月1
						1年生では道徳の時間や講演会を通して、「命の学習」に取り組んでいます。思春期のみんなに、いろんな人からお話を聞いたり体験をしながら『かけがいのない生命の尊さ』について学んでほしいと思います。 10月1続きを読む
箏の授業
 10月4日(火)から6日(木)にかけて、平群町内在住の2人のボランティアのゲストティーチャーをお招きし、1年生の音楽の時間に箏(こと)の授業を行いました。 1日目は、ボランティアの先生の『六段の調』や
						10月4日(火)から6日(木)にかけて、平群町内在住の2人のボランティアのゲストティーチャーをお招きし、1年生の音楽の時間に箏(こと)の授業を行いました。 1日目は、ボランティアの先生の『六段の調』や続きを読む



