行事

この1年間、子ども達のために多くの人が様々な面から平群中学校を支えていただきました。草刈りや木の剪定、生け花などの環境ボランティア、生徒達と一緒にビオラの苗やチューリップの球根を植えていただいた花植え
続きを読む

3月18日(月)2〜3時間目に、柔剣道場にて百人一首大会を実施しました。 大会では、学年担当の先生が順番に札を読み上げ、生徒たちは集中して札を探していました。 1番多い生徒は、84枚も札を取っていまし
続きを読む

3月14日(木)第77回卒業証書授与式が行われ、117名が新たな一歩を踏み出しました。 保護者が見守る中、担任の先生を先頭に卒業生が体育館に入場し、卒業証書授与では、校長先生から賞状を受け取る1人ひと
続きを読む

2月16日(金)平群町内の平群小学校、平群北小学校、平群南小学校の6年生が、平群中学校に集って新入生体験入学が行われました。午前中は平群小学校で三小交流会で綱引きやドッチビーなどのリクレーションで楽し
続きを読む

1月16日(火) 1,2年生の授業参観、学年懇談会を行いました。 1年生は約50名、2年生は約40名の保護者の方が参加してくださいました。 1年生の学年懇談会では、学年主任の若月先生から授業や給食・掃
続きを読む

年末に部活動に参加しているみんなが校舎や体育館、倉庫などを大掃除してくれ、また、地域ボランテイアの方々が立派な門松を作ってくださり、新年を迎えることができました。 2024年1月9日(火) 正門に飾ら
続きを読む

12月18日(月) 1〜3時間目 2年生の球技大会が行われました。 男子はバレーボール,女子はドッヂボールをクラス対抗で競い合いました。どの試合も白熱していて、体育館が各クラスを応援する声で包まれまし
続きを読む
作成日: 2023年12月22日 |
2年,
行事

12月1日(金) 期末テスト最終日に、花植えボランティアを行いました。新生徒会のメンバーがポスターを制作し、放送での呼びかけをしてくれたおかげで、今年は総勢100人でビオラの花の苗とチューリップの球根
続きを読む

12月7日(木)避難訓練を行いました。今回はいつ放送が流れるのかを告示されてませんでしたが,休憩時間中の避難放送にも、廊下や教室で自分ができる限りの対応を取っていました。 集合・点呼の後、久渡先生から
続きを読む

10月6日(金) 生徒会役員選挙の告示があり、現1、2年生から本部役員に8名、専門委員長に7名が立候補してくれました。10月25日から立候補した人達が朝早くから昇降口に立ち、自分をアピールしようと大き
続きを読む