学校生活

令和6年度 卒業証書授与式

3月14日(金)第78回卒業証書授与式が行われ、114名が新たな一歩を踏み出しました。 担任の先生を先頭に卒業生が入場し、終始厳かな雰囲気の中で式が進行されました。卒業証書授与では、校長先生から賞状を
続きを読む

赤い羽根募金

1月29日から1月31日まで、赤い羽根共同募金活動を行いました。 平群中学校では、毎年この時期に赤い羽根募金活動を行っています。今年も生徒会のメンバーが、寒い中、朝から募金の協力を呼びかけてくれました
続きを読む

2年生 調理実習

コロナ禍もあり、数年ぶりに郷土料理の調理実習を行いました。今年もプリズムへぐり健康保健課から管理栄養士の先生や保健士の先生、食育改善推進協議会の方々や給食センターの栄養教諭の先生などに集まっていただき
続きを読む

平群中だより「笑進笑明」No13、3学期始業式

3学期始業式 1月7日始業式が行われました。校長先生からは上記の平群中だよりの内容が話されました。また、生徒指導部の先生より、「人は多様な人々の中で生活している。(みんなが気持ちよく生活するためにも)
続きを読む

1年生・2年生 食育講演会

平群町栄養教諭の坂東先生から、1年生には、12月9日(月)に、「自分自身に合った食事について考えよう」、2年生には、18日(水)に、「“適塩”について考えよう」というテーマでそれぞれ講演していただきま
続きを読む

1年2組連絡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

3年家庭科消費者教育 (資産形成教室)

12月13日、今年も第一生命保険(株)の方々をゲスト講師として招き、3年生の家庭科の授業にて、消費者教育を行いましいた。 金融・消費者教育だけではなく、ゲームを通して人生に必要になるお金について学ぶこ
続きを読む

2年家庭科「給食の献立を考えよう!」

12月12日、平群町給食センター栄養教諭に来ていただき、食育の授業「給食の献立を考えよう!」をおこなっていただきました。 給食の献立のポイントとして、 ①栄養バランス...主菜.副菜.主食.汁物 ②お
続きを読む

花植えボランティア

11月29日花植えボランティアの生徒たちによって校庭花壇にビオラやチューリップを植えました。 花植えボランティアは、数年前の生徒会のメンバーの「卒業式にお世話になった先輩たちにきれいな花を見せてあげた
続きを読む

進路講演会

11月25日(月)PTA研修部主催、家庭教育学級「進路講演会」に、PTA会長を含め19名の方が参加しました。 昨年の進路講演会に引き続いて、奈良県立西和清陵高等学校長: 米倉 信岳 先生にお越し頂き、
続きを読む

基本情報

〒636-0936
奈良県生駒郡平群町福貴1301
  TEL 0745-45-0019
  FAX 0745-45-0099

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930