学校生活

7月3日(木)の5、6時間目に3年生薬物乱用防止教室が実施されました。今回は会議室からオンラインで行われ、各教室で視聴しました。「危険薬物について」「薬物と人間関係」という内容の講演を聞き、薬物の危険
続きを読む

7月10日(木)避難訓練を実施しました。地震発生から火災が起きたという想定で行い、実際に避難経路を確認し運動場まで避難しました。暑い中でしたが、生徒の皆さんは真剣に取り組み、命を守る行動や防災意識を高
続きを読む

6月17日火曜日 1、2時間目に生徒総会が行われました。 まず初めに、生徒会が今年度の生徒会スローガンとして「Progress」を。そして、大切にしたい5つの心構えとして「継続」「挑戦」「個性」「礼儀
続きを読む

5月30日 2年生は2025大阪・関西万博に行きました。当日は、心配されていた雨も降らず、過ごしやすい気候の中、校外学習に出発することができました。 「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマ
続きを読む

5月30日(金)1年生は奈良方面へ校外外学習に行きました。 前日までの雨予報が嘘かのように晴天に恵まれ、校外学習日和となりました。 朝、平群駅に集合後、クラスごとに車両に別れて電車に乗りました。 生駒
続きを読む

3年生、5月29〜31日沖縄へ修学旅行に行きました。 【1日目】 予定通りバスも出発し、無事飛行機に乗り沖縄に到着しました。平和祈念公園でのセレモニーは、雨のため縮小して行いましたが、平和への祈りを込
続きを読む

5月19日(月) 1時間目に全校集会が行われました。 まずはじめに全校生徒で元気よく大きな声を出して校歌を斉唱。 そしてバスケットボール部男子・ハンドボール部の表彰伝達が行われました。 校長先生の挨拶
続きを読む

5月13日(火)西和警察の生活安全課の方と平群町民生委員の皆さんに来ていただいて、1年生を対象に防犯教室を開きました。 まず平群町民生委員の方々より、人形劇を通じて「薬物の怖さ」についてお話ししていた
続きを読む

4月9日(水)に第79回平群中学校入学式が行われ、今年度は111名の新入生が入学しました。新入生のみなさんがこれからの中学校生活でさまざまなことに挑戦し、活躍してくれること期待しています。

4月7日(月) 着任式と始業式が行われ、新学期がスタートしました。 着任式では、7名の先生方の紹介がありました。 今年度の学校スローガンは 「感動・感謝・思いやり」を胸に 〜そして夢、天高く〜 です
続きを読む