行事

10月18日火曜日 2年生は神戸方面に校外学習に行きました。天候にも恵まれ、どうぶつ王国ではたくさんの動物を見たり、触れ合ったりすることができました! バンドー神戸青少年科学館では、いろいろな展示室で
続きを読む

昨晩の夕食は土佐料理を堪能しました。2日目のリクレーションは、修学旅行委員が企画した四択クイズ大会で大いに盛り上がりました。 6:30起床 オーシャンビューの見える部屋で、誰も寝坊することなく気持ちの
続きを読む

昨晩は美味しい夕食を食べ、その後のリクレーションでは若月先生の怪談話などで大いに盛り上がりました。 朝6:30起床、元気に朝ごはんを食べて2日目がスタートしました。 8:00 予定通りホテルを出発し、
続きを読む

7:00 小雨の降る中、体育館に集合して出発式を行いました。校長先生から「自分の命を守る」「修学旅行を楽しむ」「感謝の気持ちを忘れない」3つの約束のお話がありました。 7:30みんなを乗せたバスは平群
続きを読む

9月29日(木) 体育大会が行われました。 雨が降ることもなく、心地よい気温で無事終えることができました。 コロナ禍ということもあり、短縮して行われた体育大会でしたが、各クラスが一致団結し、一生懸命声
続きを読む

9月14日(水)の3時間目から、文化発表会が行われました。 はじめに吹奏楽部の定期演奏会の映像を視聴したり、各教科やクラブの展示発表を見学したりしました。 昼食はPTAの方々に準備していただいた、おに
続きを読む

8月25日(木) 朝から古紙回収を行いました。 学校で出たダンボールや古くなった本や古紙に加え、保護者の方々から持ってきていただいたものを、吹奏楽部のみんなで廃品回収業者のトラックに積み込みました。わ
続きを読む

7月13日(水) 「受験生の食生活について考えよう」をテーマに、平群町栄養教諭の宮前先生を招いて、3年生の食育授業をリモートで行いました。「受験で全力を出すためには、体の土台を作る食事が大切」「朝ご
続きを読む

7月11日(月) 午後から避難訓練を行いました。教室で震災についての映像を見た後、緊急地震速報の放送を聞いて机の下に入って身を守るシェイクアウト訓練、その後は放送の指示に従って運動場に安全に避難し、人
続きを読む

7月4日(月) 平群町の民生児童委員協議会の方々に協力していただき、3年生の薬物乱用防止教室を行いました。コロナの影響で昨年に引き続きオンラインでの講演になりましたが、この取組も今年で12年目を迎えま
続きを読む