お知らせ

2月16日(金)平群町内の平群小学校、平群北小学校、平群南小学校の6年生が、平群中学校に集って新入生体験入学が行われました。午前中は平群小学校で三小交流会で綱引きやドッチビーなどのリクレーションで楽し
続きを読む

2月1日(木) 会議室で学校保健委員会が行われました。学校保健委員会とは、学校、家庭、地域さらには学校医などの専門家と連携を図り、子どもたちの心や健康について話し合う組織です。 今年度は「生徒一人一人
続きを読む

8月に東京で行われたWRO2023Japan 大会のRoboMissionエキスパート競技ジュニア部門で準優勝した2年生の川岸琥珀君が、日本代表としてパナマで行われた国際大会に出場ました。パナマから帰
続きを読む
信頼される学校づくりに向けて、本校の教育活動について保護者の皆様に評価・診断をしていただき、子供たちの学校生活の充実に向けて学校改善を図りたいと考えています。 お子様を通じて依頼文を配布させていただき
続きを読む

インフルエンザによる学年閉鎖中のため、テスト範囲を掲載しています。 11月24日(金)から再登校になります。時間割り、持ち物等についてもご確認ください。 ※下のダウンロードボタンを押すと確認できます。

平群中学校では、教育環境や学習環境の充実のため、地域の方々の経験や知識、技術をお貸ししていただけるボランティアを募集しています。ご協力お願いいたします。

11月25日(金) PTA研修部主催で、保護者対象の家庭教育学級が開催されました。奈良県立高等養護学校の永野 潔先生をお招きし、「怒りをコントロールしよう」をテーマにお話を聞きました。公認心理士、臨床
続きを読む

国、県の「新型コロナウイルス感染症にかかる学校教育活動に関するガイドライン」等が改定されたことを受けて、平群町教育委員会の「感染拡大防止マニュアル」が11月1日に改定されました。
10月5日付けで配布したプリントです。 コード部分をクリックすると表示されます。

平群町教育委員会の「新型コロナウィルス感染拡大防止のための学級閉鎖等の基準」「新型コロナウィルス感染症に関する感染拡大防止マニュアル」が、8月24日に改訂されました。