1学期 終業式
4年ぶりに全校生徒が揃って体育館で終業式をすることができました。
校長先生からは、挨拶やお礼の言葉を伝えられたり小学生を助けたり、地域の中で人に関わる中で素敵な行動をしてくれている生徒がいる、といううれしい話がありました。また、夏休みに向けて
・部活動について…大会に向けて悔いが残らないように取り組み、後輩にバトンをつなごう。
・学習について…吸収して吐き出す(表現する)ことが大切。表現するには知識も必要、体験することも積極的にしていこう。
・命について…SNSやゲームに依存せず、規則正しい生活を。交通事故や水の事故などは命に直結するので、自分の身を守る行動を取ろう。
の3つのお話をしていただきました。
生徒指導の西岡先生からは、学習面や部活動、人間関係など1学期を振り返る中で、自分が頑張ったこと、できるようになったことなどを見つけてみよう。必ず成長しているはず。夏休みは自分を褒めて認める時間にしよう。頑張りすぎると息切れするので、エネルギーをしっかり貯めて新しい目標に向かおう、とお話をしていただきました。
充実した夏休みを過ごして、2学期にステキな笑顔に出会えるのを楽しみにしています。