Author Archive

8月29日平群町総合文化センターにて「へぐりこどもサミット」が4年ぶりに行われました。 平群中学校からは、「探究」の時間でSDGsのさまざまな課題について学びを深めている1年生から代表の4名が登壇し、
続きを読む

7月3日(月)の6時間目の学活に、『一学期のふり返り』を行いました。(生活面)、(学習面)、(特別活動など)について、アンケートに答える形式と文章で書く形式で用紙に記入しながら、一学期をふり返ってもら
続きを読む

5/29(金)の校外学習で各自、自分が興味を持ったものについて情報を集めてきました。班ごとに撮影してきた写真や、タブレットを使って追加で調べたことも含めて、研究レポートを作成しました。

26日(月)は理科と社会と音楽、27日(火)は数学と英語と国語の質問教室を放課後(〜4時30分まで)に行いました。6時間目まで授業を受けた後に、さらに前向きにテスト勉強を頑張っていました。

一学期期末テストに向けて、テストまでの1週間の学習計画表を作成しました。テスト範囲表を確認しながら中間テストの反省も活かして、詳しい学習計画を立てていました。計画表通り、テスト勉強を頑張ってくださいね
続きを読む

6時間目に校外学習(神戸どうぶつ王国)で班ごとにミッションシートに合わせて撮影してきた写真を使って、『写真ビンゴ』を作成しました。楽しかった校外学習の思い出を班のメンバーと話し合いながらワイワイ楽しく
続きを読む

6限の道徳で、教育実習にきている今田先生、米田先生、北村先生が、自分のキャリア(経歴)を話して、中学1年生に向けてメッセージを送ってくれました。どの先生も、「今の中学校生活を1日1日大切にして過ごして
続きを読む

神戸どうぶつ王国へ校外学習に行ってきました。 朝からあいにくの天気でしたが、出発式の学年執行委員の人の元気なあいさつで、みんな元気になれました。 予定時刻の10時に到着し、学級写真を撮ったあと、早速、
続きを読む

4月6日(木) 始業式が行われ、新学期がスタートしました。 登校後、旧の学年の教室に入って新学年のクラス発表が載っている学年通信が配られました。 自分のクラスを確認後、新3年生→新2年生の順に新しいク
続きを読む

12/16(金)やまびこ学級にて、クリスマスパーティーを行いました。 BINGOゲームの景品は自分達でアイロンビーズで作りました。たくさん先生にも来ていただきました。 また、少し勇気をだして、1人1つ
続きを読む